2009年01月29日

男の料理?「行き当たりばったり」簡単ワカメサラダ

<材料>

【サラダ本体】
戻しワカメ
(好きなだけ この話の場合、湯で戻した状態で茶碗2杯ぐらい)
めかぶ(1パック)
サニーレタス(1〜2枚)
ゴマ油・ポン酢・オイスターソース(各大さじ1ぐらい 適当)

【炒り煮干し】
煮干し(好きなだけ)
サラダ油(大さじ1)
ゴマ油(大さじ1)

【他】
ごはん(大盛り一杯)
今回は加えてないけど、
戻しシイタケとか刻んで お好みで加えるといいかもしんない

起き抜け、なんとなくワカメの味噌汁が食べたくなって
わかめを湯戻ししようと思い立つ。
で、
適当に「増えるワカメちゃん」を湯の中に入れようとしたら、
勢い余ってドバーっと大量投入・・・。

ア”−−−ッ!!

叫んでも後の祭り、目の前でワカメがもこもこっとふくれあがった。

・・・どーすべと。


しょーがないから、冷蔵庫を適当にさぐって
たまたまあった、めかぶのパックとレタスの葉っぱを加えて和え、
サラダにしてみた。

めかぶの塩味だけで立派な味付けになるんだが、
なんか淡泊(という言葉が適当かどうかはわからんが、そんな感じ)な味になる。

思いつきでゴマ油ふりかけたら、何かアブラっこい。
ポン酢追加投入。なんか物足りない。


そこで、冷蔵庫の中に一升瓶オイスターソースが入ってたのを思い出して
湯で薄めて投入したらそこそこな味になった。
(業務スーパーで売ってたから買ったの、だいぶん前に)

でもこれ最初からゴマ油・ポン酢・オイスターソース混ぜて
投入したほうが良かったかもしれん。お湯は余計。


ここまで作るとなんとなく口寂しくなったので、
見回して視界に入った煮干しをフライパンへgo!
炒ったあと、ゴマ油を香り油としてかけてもう1品とした。


ご飯が進むわー、この組み合わせ。
なんかカロリー高い朝食になっちゃったけどね。


・・・あ
ワカメの味噌汁 飲むの忘れた、、、

同じカテゴリー(りやる日記)の記事
 BLOGの作り方 (2009-09-29 10:49)
 書評『就職に強い大学』読売新聞発行 (2009-09-16 21:02)
 鄭問之三国志(チャンウェンのさんごくし) (2009-08-30 02:42)
 私的ブックマーク:宮川俊彦氏 (2009-08-27 09:50)
 ケータイで撮ってみた朝顔 (2009-08-05 09:47)
 最近衝撃を受けた動画... (2009-07-27 08:08)

Posted by かた焼きそば  at 10:00 │Comments(2)りやる日記

この記事へのコメント

朝から、わかめ三昧だったのね^^
てか、オイスターソースを、一升瓶で持ってるってのが、凄いですね!
信ONの中華の方でも、一升瓶ではもってないかと^^;
ってか、そこが、突っ込みたかっただけ!
味噌汁は、7貫500文で、売れるんだっけ^^?
Posted by こころ at 2009年01月29日 23:32

>こころさん
俺のハゲにも毛が生えそうな気がしますよ(ぇ
産物市場は常時チェックしてないからわからんけど、知行施設改良に必要なはずだから高止まりしてるんじゃないかな?
最近、色々あって余りイン時間取れてないから
合間に改良してるんだけど知行産物って高いよね。
中華は・・・どだろーねー、ピンキリだろうけどね(笑
Posted by こーさか at 2009年01月31日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。