2009年12月04日

この生産力・・こいつぁまちがいなくメジャー作家になる・・・!




木尾士目
「げんしけん」7.9巻より

「何だっけ?なんでなりたかったんだっけ?
好きなことに近い業界だから?
でもそんならアニメやゲームは?・・・そんな消去法だったかな?
(中略)だんだん自分でもすごくうそ臭くなってきた・・・」


「一人はまじめで・・・(中略)
もう一人はもう一人は画力ややる気はあるのに決定的な一歩が
なかなか踏み出せない人で 衝突したこともありました
でもそういう人たちと一緒にできたのは、すごく楽しかったです」

 


「登場キャラが多いのかな、それでページ食ってるし
だから視点が定まらないというか
結局誰の話なの?って感じがする」


「少したたかれたぐらいで引っ込む才能やったらないのといっしょちゃいますか?
ホンマに才能あるんやったらどんなに叩かれたかていやでも出てきますやろ」


「同じ話しなのにこっちのほうが断然面白い
構成を大胆に入れ替えて冒頭から動きを出して読者を掴むし
無駄がなくなって(中略)結末そのものは同じなのに
そこまでの過程が感じ取れるから
ラストシーンの見え方がまったく違う」


「この生産力・・・こいつぁまちがいなくメジャー作家になる・・・!」


あとは卒業間際の甘酸っぱい空気とか。


今連載している「ぢごぷり」もオススメ。
尾篭な?話しですまんけど、乳石で乳腺が詰まるとかはじめて知ったわ(今月号より)。

同じカテゴリー(名言メモ)の記事
 御文章一帖 十二通 年来超勝寺云々 (2010-08-30 12:00)
 御文章一帖目 第十一通 (電光朝露の章?) (2010-08-30 12:00)
 「浄土真宗必携」より「人間砂漠の案内者」の項引用 (2010-04-19 20:00)
 ドラッカー著書より名言2つ (2010-04-19 20:00)
 歎異抄12段「一、経釈をよみ学せざる輩~」より一部抜粋 (2010-01-27 20:22)
 「実はたった1世代」ってモノや慣習 503対策コピペ (2010-01-20 11:30)

Posted by かた焼きそば  at 19:10 │Comments(0)名言メモ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。